スポーツ

「健康になること」、
「健康を維持すること」、
「美容のために」、
「ダイエットのために」、
「実現したい自分に近づくために」、
「筋肉を大きくしたい」、
「筋力や骨量の維持」、
「長生きするために」、
「若く見られたい」、
「体中のこりをほぐすために」、
「血行を良くするために」、
「夜、よく眠れるように」、
「体を動かすことが大好きだから」、
「変わりたいから」etc・・・

書き出してみて、8割以上、良いことばっかり!って改めて、効果に驚きました。
残りの2割も、
「筋肉を大きくしたい」ってのは、人によるかな・・・。
「筋量や骨量の維持」「若く見られたい」「長生きするために」ってのも、年齢によるかも、ぐらいで。
でも、やっぱりここのスポーツのページの記述内容が、ソーシャルガーデンで、一番健康的で、素晴らしい内容、まともな内容なんですよね。
ケガさえしなければ、悪い様子が見当たらないというか。


現在は、週に一回、スポーツジムでの運動の時間となっていますが、
以前は、週に二回のスポーツの時間があり、
1日はウォーキングと1日はスポーツジムなどのカリキュラムで運動の時間がありました。

コロナ明けとして、運動を2024年の10月ごろから授業しています。
とにかくケガをしないように安全に運動すること。
それを最優先でやってます。

なにより、面接の際に、
「趣味は何ですか」、
「健康管理のために気を付けていることは」、
「ストレス発散方法は」などの質問があるのは当たり前なのですから、
その答えづくりのためにもなっています。
運動が嫌いな方にはもちろん無理強いなどしません。
運動が苦手な方に関しては、「恥はガーデンでかいていって欲しい」ってのがあります。
というわけで、
自由参加なのですが、できれば参加してみてはいかがでしょうか。

少しは活動的で健康的で、かつ魅力的な印象に変われるかもしれませんから!!