イベント、行事について

以前は、どうかしてるぐらい、あたかも修行のような頻度と回数で
一年中イベントを実施していたのがとても懐かしく思います。

気分転換もしてほしかったし、
みんなで集まることの楽しさに気づいてほしかった、
就活までに、趣味を作ってほしかった、
就職後も楽しみを毎日の中に見つけてほしかった、

なにより、
「経験を持たざる者」に「体験を多く積んでほしかった」、
「できれば、体験が経験に変わりますように」、
それが考えていたことでした。

新型コロナウィルスの流行以降、とても控えめにイベントを実施しています。
もちろん、遊びの要素だけではなくて、
「資格試験の実施」、
「外部試験の実施」、
「就活の現場を受ける利用者さんを見てもらうための見学会」など、
まじめな内容のイベントもあるんですよ。

以前、どれだけいろいろなイベントを実施していたのかは、
ブログをさかのぼっていただいたらわかります。
凄まじかった、けど、楽しかった。
職員サイドまで、「経験」が増えるぐらい。

今後のイベント実施については、
ずいぶんおとなしくなっちゃったけど、
なにかしら、喜んでもらえる内容が実施できたらいいなと思っています。